【ダイエット】1日3杯以上飲めばがん予防にも!コーヒーの驚くべき効果をご紹介!【健康】
こんにちは、ライターのあゆごろうです・ω・
「ちょっと眠いなぁ」
「なにか飲みたいなぁ」
って時になんとなく飲んでいるコーヒーに
実は美容効果や健康効果がある事はご存知でしょうか?
今日はコーヒーに含まれる
驚きの効果をご紹介したいと思います
1日3杯以上飲めばがん予防に?

日本人の病死による死因の1位にもなっているガンですが
こちらの引用した文章を見ていただければわかると思うのですが
厚労省の研究班(主任研究者:津金昌一郎 国立がんセンター予防研究部長)によるもので、40~60歳代の女性約5万9千人に対して、15年間追跡調査を行い、コーヒーを飲むのが週に2日以下というグループに対して、毎日3杯以上のむというグループでは、子宮体がんになるリスクが約6割減少していたという結果の報告があります。
ちなみに、毎日1~2杯というグループでも子宮体がんのリスクが、約4割減少していました。
この研究班は、喫煙や食生活とがんの発生との関連を大規模な調査で研究しているグループですが、今までにも、コーヒーを3杯以上飲む女性のグループは、週に2日以下のグループと比較して、浸潤結腸癌になるリスクが約4割になるという研究結果を報告しています。
同じ研究班の調査結果で、肝臓がんとコーヒーとの関係に関するものがあります。この結果では、男女を問わず肝臓がんのリスクは、コーヒーを飲む習慣がない方に比べ、毎日1~2杯飲む方は約半分に、毎日5杯の方では約1/4に減少することが報告されています。
このように1日3杯以上飲むことがガンの予防に繋がる
と、言っても過言ではない研究結果が出ています
ダイエットにも効果的?

コーヒーの代表的な成分として知られているカフェイン。
実はカフェインには、ダイエットに効果的な「脂肪を分解・燃焼する働き」があります。
また、カフェイン以外に、ポリフェノール(クロロゲン酸)という成分にも同じ効果があるといわれています。
カフェインには利尿作用があります。
利尿作用のメリットは、「老廃物を流す」こと。からだの交感神経を刺激して代謝も良くなるから、ダイエットには嬉しい「顔や腕のむくみの解消」にもつながるんです
ポリフェノールには血糖値の上昇を抑える働きもあり、2002年にオランダで発表された研究結果からは、「糖尿病の発症のリスクが下がる」というさらに嬉しい効果も明らかになっています。
コーヒーには美肌効果も!

コーヒーの成分といえばカフェインを思い浮かべると思いますが、実はコーヒーにはポリフェノールも豊富に含まれています。
ポリフェノールには“抗酸化作用”と“抗菌作用”という働きがあり、この2つの作用がお肌にいい影響をもたらしてくれるのです。
具体的には次のような美容効果が期待できます。
- アンチエイジング効果あり
クロロゲン酸の抗酸化作用は、お肌のシワやたるみなどにも効果が期待できます。
お肌の老化を促進させるのは活性酸素です。
その活性酸素を除去することで、シワやたるみなどお肌の老化を予防する効果が期待できるのです。
お肌のアンチエイジング対策とは、お肌にダメージを与える活性酸素対策。コーヒーポリフェノールのクロロゲン酸はアンチエイジングの強い味方といえます。
- ニキビ肌改善効果
一見コーヒーだと逆効果のように思いますが、ポリフェノールには殺菌作用もあるので、皮脂や汚れが原因のニキビや肌荒れなどの改善が期待できます。
さらに、コーヒーには利尿作用があるため、体の中の老廃物を体外に排出してくれる効果もあります。殺菌作用と利尿作用の2つの効果で、体を外と内からきれいすればニキビのない美肌も夢ではありません。
勘違いしないでほしい注意点
がん予防、ダイエット効果、美肌効果があるコーヒーですが
まれにこれはカフェインによるものだと勘違いして
エナジードリンク等を多量摂取する人がいるのですが
コーヒーの健康成分や美容成分はほとんどがコーヒーに含まれるポリフェノールによるものなので
エナジードリンク過飲はただカフェインや糖分の多量摂取になり
不眠や肥満の原因になるだけなので
注意していただけたらと思います
まとめ
以上がコーヒーによる驚きの美容効果と健康効果でした。
日常的にコーヒーを飲む人にとっては
嬉しい情報ですよね
また、いくら美容やダイエットに効果的とはいえ
量には十分お気をつけて
(といってもコーヒーで摂取出来る量のカフェインで中毒を引き起こすことはほとんどありませんが)
ぜひコーヒーを日常の1杯に取り入れてみてください。
最近のコメント