個人的オススメグルメ漫画ベスト3【ピッコマ】

おたく

 

 

 

こんばんは、あゆごろうです

突然ですが、ピッコマという漫画アプリをご存知でしょうか

 

 

ピッコマは先程も言った漫画アプリの一つなのですが

数ある漫画アプリを試してきた私が

一番使いやすい、見やすいと思ったアプリで

今は他の漫画アプリはピッコマに漫画自体がなかった時に使用する程度のピッコマ信者でございます

 

そのピッコマにある漫画の中で

個人的に面白いと思った漫画を各ジャンルごとに紹介していけたらな、と思うのですが

今回は漫画のジャンルの中で私が特に好きなグルメ漫画のオススメベスト3を紹介していきたいとおもいます

 

まず、第三位

【ハルとアオのお弁当箱】

ひょんなことからルームシェアを始めることになったオタクのハルちゃんとオネエのアオさんがお弁当交換を通じてお互いを知っていく話ですね。作中に出てくるハルのお母さんがアオに語りかけるシーンやアオが対立していた自身のお母さんと話合う場面等ところどことに感動シーンがあり今回オススメ第3位になりました

 

第二位

【にがくてあまい】

これは美人で一見キャリアウーマンだけど実はズボラなマキと高校教師でイケメンでベジタリアンだけどゲイの渚がこれまたひょんなことからルームシェアをする話です。作中で渚はベジタリアンと書かれているけど肉魚だけでなく牛乳や乳製品もダメなところをみるとビーガンに近いかも。これもマキの疎遠になっていた両親に会いに行き過去の出来事の謝罪、そして和解するところや渚の分かり合えないまま死別してしまったと思いこんでいた兄の周りの人々との話で兄の本心を知る等感動シーンが多々あります。個人的にゲイの出てくるグルメ漫画は【かしましめし】や映画化もした【きのう何食べた?】等感動的、そして心に刺さる名台詞も多いと思います。

 

第一位

【パパと親父のウチご飯】

これもシングルファザーの晴海(パパ)とシングルファザーの千石(親父)がルームシェアして可愛いキッズのご飯作りに苦戦する話です。今思ったけどルームシェアもの好きだな。これも千石と育ての親のような人である師匠や晴海の離婚したけど息子を引き取りたい妻の話等ところどころに感動要素が盛り込まれています。また、さっきトップ2までに紹介したものとは違い基本的な家庭料理やそのレシピなどが書かれているのでキッズがいたら作ってあげたいと思える料理がたくさん出てきます。

 

 

番外編

さて、さっきまでオススメのグルメ漫画を紹介したけど

ここからはオススメの大食い漫画を2つほど紹介したいと思います

まず、【喰いしん坊!】

こちらは数多くのグルメ漫画を手掛けている土山しげる先生による大食い漫画ですね。他にも【大食い甲子園】等の大食い漫画を手掛けています。普通のサラリーマンだった満太郎がハンター錠二と出会い大食いの道に進んでいく話なのですが話の中で大食いの仕方(胃は伸び縮みするので空腹時は胃が縮んでいる状態なので普段より食べれない)(水の飲み過ぎはry)等胃の拡張方法も書かれているので馬鹿な私はそれを真似したりもしたのですが大食いといえる程までは食べられませんでした

 

そしてもう一つ、【てんむす】

こちらは天子という大食いの才能を持った女の子が大食い部に入り大食いを極めていくという漫画です。これでも喰いしん坊!同様大食いの仕方が書かれていますが、やはり私は馬鹿なのでこれも真似しようとしたのですが大した大食いはできませんでした。

 

 

以上が私のピッコマで読める個人的オススメグルメマンガベスト3とオススメの大食い漫画2つでした